2019/06/07 23:17

プログラミングと家具のデザイン11~Meta Ball 形態生成チュートリアル00~

Meta Ballとはメタボール(Metaball)は、コンピュータグラフィックス用語で、n 次元の有機的なオブジェクトを表す言葉である。メタボールをレンダリングするための技術は、ジム・ブリンによって 1980 年代初期...

2019/06/04 19:43

プログラミングと家具のデザイン10~凹凸Shelf 形態生成チュートリアル03~

凹凸Shelf 形態生成チュートリアルの続きです。(第3弾)グラスホッパーの機能による解説は過去の記事を参照お願いします(https://3darchitects.thebase.in/blog/2019/05/25/002402)次回は下記画像の新作「Cats ...

2019/06/03 21:28

プログラミングと家具のデザイン09~凹凸Shelf 形態生成チュートリアル02~

凹凸Shelf 形態生成チュートリアルの続きです。(第2弾)グラスホッパーの機能による解説は過去の記事を参照お願いします(https://3darchitects.thebase.in/blog/2019/05/25/002402)次回の記事に続きます。

2019/06/03 19:15

プログラミングと家具のデザイン08~凹凸Shelf 形態生成チュートリアル01~

前回と同じ棚のデザイン手法の紹介ですが、今回は解説付きの動画をUPします。グラスホッパーの機能による解説は過去の記事を参照お願いします(https://3darchitects.thebase.in/blog/2019/05/25/002402)続きは...

2019/05/30 17:39

プログラミングと家具のデザイン07~凹凸Shelf~棚、壁掛けCタイプ

凹凸する棚のデザイン手法、形態生成プログラムの紹介です。前回は床置きのAタイプ、Bタイプの紹介したが(前回https://3darchitects.thebase.in/blog/2019/05/27/125555)、今回はCタイプ(壁掛けタイプ)の紹...

2019/05/27 12:55

プログラミングと家具のデザイン06~凹凸Shelf~室内本棚、室内ディスプレイ

今回は上記のような凹凸する棚のデザイン手法、形態生成プログラムの紹介です。前回のRandom BenchはZ軸方向に点を配列しましたが、今回はy軸方向にRandomモジュールを使用して棚のベースサーフェスを作成します...

2019/05/26 10:55

プログラミング× 家具のデザイン03 ~Random Bench~ 

前回(第2弾)までの記事はこちらhttps://thebase.in/mag/3DArchitectS/2019/05/25/112049前回までの主なコンポーネント(pythonの関数やモジュールのこと)①Point From Surface(ポイントを基準面をつくるプロ...

2019/05/25 11:20

プログラミング× 家具のデザイン02 ~Random Bench~ 

前回の続きとなります(前回はこちらhttps://thebase.in/mag/3DArchitectS/2019/05/25/002402)前回動画で使用した主なコンポーネント(関数やモジュールのこと)①Series関数でリストを作り点を配列させます。②R...

2019/05/25 00:24

プログラミング× 家具のデザイン01 ~Random Bench~ 

プログラミング(グラスホッパー、Python)によるデザイン手法を公開していきます。私もプログラミングはよちよち歩きですが少しでも皆様のお役に立てればと思っております。私の商品は全てグラスホッパーというプ...

2019/05/24 16:18

プログラミングと家具のデザイン05 ~Waffle Table~ 室内におけるローテーブル

今回はワッフル構造を利用した家具の紹介です。厚さ6mmの板材をx方向y方向に相欠きで配列することでWaffle構造を可能とし、強度をだしています。建築においてもよく使用される構造です。プログラムはMetaball...

2019/05/23 07:45

プログラミングと家具のデザイン04~Attractor Shelf~室内におけるディスプレイ用の棚

下記動画は形態生成プログラムを利用してデザインした棚です。点の配列、ベースとなる曲線の配置、点と線をプログラムで図り、その距離をZ軸方向にマッピングすることで、このような流線形状のデザインとなります...

2019/05/22 02:12

プログラミングと家具のデザイン~Dragon Wave Bench~店舗公共空間における休憩用ベンチ

建築が専門ですが、家具等のプロダクト、インテリア案件の個人事業を行っております。「3Dでしかできない生物的デザイン」をコンセプトとしております。今回紹介するのは、主に公共空間の休憩所(店舗やショッ...

2019/05/14 06:46

リバースエンジニアリング

リバースエンジニアリング(Reverse engineeringから。直訳すれば逆行工学という意味)とは、機械を分解したり、製品の動作を観察したり、ソフトウェアの動作を解析するなどして、製品の構造を分析し、そこから製...

2019/05/11 15:17

生物的デザイン(Biomimetics)とは〜僕が作品に動物を乗せる理由〜

番外編です。前記事の続きはまた書きます。Biomimetics Design 「生物の構造や機能、生産プロセスを観察、分析し、そこから着想を得て新しい技術の開発や物造りに活かす科学技術」この言葉を知ったのは大学...

2019/03/31 07:20

屋号と事業と僕のこと

屋号3DArchitectSは2018年3月に設立し、建築やインテリア、プロダクト案件などの幅広い企業様からご依頼をいただいておりました。Architectは日本では建築家という意味で使われますが、海外では’統括する人’ な...